𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

ホームベーカリーを空焚きしてしまった。蓋(覗き窓)が溶けかけた。

私はホームベーカリーを手に入れてから「捏ねる」という作業から解放され楽チンにパンを作っております。 市販のパンは買うことがなくなりました。(たまにあるけど) うちの定番はパウンドケーキの型で作るミニ食パンです。 型を使うので「捏ね」だけホームベ…

高校生も医療費の助成になって嬉しい!申請のやり方を勘違いした。

現在、高校一年生の息子がいます。4月から医療費の助成の申請通知が届きました。(窓口負担は200円らしい) しかし、来年度の高校一年生は手続き不要です。申請が必要なのは来年度二年生、三年生です。 ところでマイナンバーカードと保険証を紐付けしたのはな…

オーブンで伊達巻を作りました。筑前煮以外を作るのは久しぶりだ!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ~2022年までのお節事情。 結婚してから御節料理は主人の実家でいただくというスタイルを続けておりました。 コロナの影響とお義母様も高齢なのでお正月の集まりはなくなりました。 ということは家で作ら…

今年もブログを携帯電話で続けることが出来ました。皆様に感謝です。

今年もというか昨年からですけど、次男が通信制高校に転校したので家でパソコンを開けなくなりました。日中一人になれない(家族にブログは㊙️です) 今年も携帯電話で細々とブログを書き続けることが出来て良かったと思います。 ブログが途切れ途切れにも関わ…

【冷え性対策】スパッツを後ろ前に履くだけで暖かさが違ったよ!

「スパッツを後ろ前って何~?」と思われるかも知れませんが…… そうです。ただ後ろ前に履くのです! 思った以上に暖かく過ごせてます。今年のマイブームかも'`,、(´∀`) '`,、 今年は寒い!! 電気代も気になる!! 「ならば着るしかない」となることが多いと…

アデニウム アラビカムの植え替えと押木をやってみました。

塊根植物は根部分がコロンと大きくなる植物です。何とも趣があります。 その中でアデニウム アラビカムは花を持つそうです。 塊根植物を植え替え、押木をしてみました~ 【ガーデニング】冬も楽しめる花をネットで購入してみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 塊根植…

【illusie300】の食器と台所グッズを買いました。

昨年、本八幡駅前にillusie300(イルーシーサンマルマル)があることに気がついたにも関わらず、すでに手荷物いっぱいで見るだけで我慢しました。 今年は食器を買う気マンマンで行きました。キッチングッズが可愛いんですよね~ 100均にも同じ用途の商品があり…

早稲田アカデミーの優待券はすぐ売れる。メルカリって楽しいかも!

メルカリとは2013年に出来たらしい…… メルカリは今回で3回目の出品です。 3回目にして初体験が!? 「値引き交渉」があったんですよ~ドキドキ と言っても、「○○○円に値下げできますか。」 早く売りたいから即OKです。 「んで、やり方は???」 急いで調…

美容室(TAYA)の株主優待、今年も自転車で行ってきたよ。

美容室(TAYA)の株主優待は、店舗で使えます。店舗が近くにない場合は持ち株数によりシャンプーが送られてきます。 自転車で30分……ちょっと遠いけど前回から私は店舗に行きシャンプーなどと交換することにしました。 率直にいいますと半年に1度、同じ商品が…

空気清浄機の替わりにオゾン脱臭器を買いました。安いけど……

迷いに迷ってオゾン脱臭器をアマゾンで購入しました。 空気清浄機からの買い替えになります。 というのは…… 今までの空気清浄機のコンセントのプラグを踏んでしまいました。 ……グニャリと曲がってしまって(;´Д`) 無理やり差し込むことも出きるけど漏電の可…

【しまむら】アーノルドパーマーのフリースを気に入りすぎた話!

しまむらって「急遽何かを~」というときに行くことがあります。というのは、私は先にユニクロ見ちゃうんですよね~ 今回はユニクロ→しまむらのはしごをしたところ…… んっ!? 安いし色もベージュだし、試着したら 「あっ!着やすいわ~」 値段…… 「2,990円…

諦めてた小さな夢を息子が叶えてくれた(笑)

若い頃(20代とか)は将来をイメージしたりするものですよね。 昔、私は子供について女の子をイメージしておりました。男の子の親とは活発で肝っ玉かあちゃんみたいなイメージでね~ 私は無理無理みたいな…… 私は姉妹のような親子!?になるのが理想だった?親…

【ガーデニング】冬も楽しめる花をネットで購入してみました。

うちは、東京の狭小住宅なので庭ではなく花壇があります。(ほぼコンクリートで少しの土スペースです) この小さな花壇を華やかにするのはとても楽しいのですよね~ なぜか数年前からカナヘビも住み着いているし~ 【学費貧乏家庭】花の苗を買うことでさえ悩ん…

Go To Eatのデジタル食事券を初めて使ってみました。ちょっと複雑な心境……

前回のGo To Eatもトラベルも縁がなかったのですが今回デジタル食事券を購入しました。 我が家は主人が言い出さないと外食をしない家庭です。 私から外食したいと言わないし、主人抜きで外食すると怒るからです。(拗ねるとか可愛いのではありません。約2週…

ゴキブリの殺虫剤でベランダに来る蜂を撃退しました。

10月末、11月なのにちらほらベランダに蜂が来るようになりました。 この時期の蜂は巣を作るために来るのではなく、越冬しない雄バチらしいのです。 雄バチは刺さない?? 蜂は女王バチと働き蜂が針があります。 見た目じゃ判断できないけど(私、素人だし) 多…

クナイプのバスソルトとバスミルク(泡ぶろ)を使ってみた感想です。

寒くなるとお風呂タイムを気持ち良く過ごしたいと思う中高年女子でございます。 中高年に限らず、いつもシャワーです。という方にも「湯船に浸かろうよ」といいたいです。疲れが取れるし眠れるし~ 温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然…

オートミールでダイエットは無理のような…食べた感想。

オートミール、うんうん何かで見ましたよ。シリアル(グラノーラ)みたいな食品よね。という認識でした。 息子がね、YouTubを見て「オートミールをから揚げの衣にするとカリッカリな食感になるから作って!」と言ってきた。へぇ~ 日々、献立迷走中の私は食べ…

【学費貧乏家庭】花の苗を買うことでさえ悩んでしまった……

学費貧乏家庭です。そして私は晩婚です。 ということは、そこそこ主人の収入も安定した時期に子育てをしてきたわけです。 学費の給付金とは縁がありません。去年からだと思いますが多子世帯の給付が出るようになりましたけど。 うちは主人の年収は学費の給付…

フードドライヤーで干し椎茸。電子レンジで代用できる食材は肉類!

お下がりのフードドライヤーを貰いました。 私の母は独り暮らしなのに果物の袋入りを買うので食べきれず……ということがしばしばあるらしい……で姉が母にプレゼントしたそうです。 しかし、母が数回使い……面倒になり私に「いるかぁ~?」ということで貰いまし…

【紀文の蒲鉾】ポムポムプリンの帽子の位置が気になる件

現在、お弁当は高校生の息子ひとり分を毎朝作っております。 あっ、冷凍食品がメインなので「詰めるだけ弁当」ですけど(´-ωก`)ネムクテ 紀文のお弁当にピッタリの蒲鉾を見つけてから数ヶ月……息子のお弁当に入れております。 この可愛い蒲鉾が入るだけで手の込ん…

【糖尿病】お酒を止められないから桑の葉茶に託してみた……

昨年の健康診断は、要注意だったものが多かったのですが今年はダメでした。 通院決定になりました( ノД`)… 太りすぎってやはりよくありませんね。どうにも歯止めが効かなくて ます、BMIです。 24.3はもう太りすぎです。体重は一応ボカシを入れておきました。…

懸賞報告です。スーパーの商品の懸賞は当たりやすい!? 2連続で嬉しいです~

最近2連続で懸賞が当たりました。 当たったのは商品のQRコードから応募のものでした。 久しぶりの当選だわ( ´∀` )b 気が向くと応募するタイプの私…… 前回は?? スポーツの見方が変わってきたと思う。そして、最近のこと。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 ↑こちらのブロ…

NISAのロールオーバーを今更理解できました。

こんにちは、今回は5年前から始めたNISAについてのお話です。といっても今頃理解したの~という感じですけど(;´∀`) 現在の様子は……全体的に見ますとがっつりと含み損が出来てる銘柄もあり、どうなることやらといった感じです。 「景気後退」などという言葉…

三代目茂蔵豆富に注目してます。私は健康という言葉に弱いみたいだ。

三代目茂蔵豆富というお店はご存じですか。 駅近、駅ビルなどに店舗があるようですね。 今回は新小岩駅のルミエール商店街にある店舗に行きました。「今回は」と書いといて新小岩の店舗しか知らないのだ(へ´∀`)へ 私は年齢的にヘルシーな食べ物は好んで食べ…

【百均】Can★Doのまな板ってどうなのよって思うけど試しに購入!

今やまな板も百均に普通に並んでいます。でも、「まな板はね~」という感じで購入したことがありません。 まな板シートっていうペラペラのやつありますでしょ。あれも使ったことも買ったこともありません。(洗い物が増えるだけのような気がして……) 私、まな…

【アクアマリンふくしま】東京から車で約3時間かかるけど好きな水族館です。

久しぶりのアクアマリンふくしまは今回で3回目!前回は息子達が小学生だった頃です。10年ぶりくらいかな?? 今回は1泊で来ております。茨城県に転勤で住んでいたときは日帰りできたのになぁ~ ↓こちらの続きになります~ 福島県、小名浜の三崎潮見台………

福島県、小名浜の三崎潮見台……縁結びスポットでした。南京錠って重いような……

前回の 福島県いわき旅行の続きでございます。前回はホテルに到着したところまで! ずっとあなたが好きだった「冬彦さんの木馬」覚えてますか。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 宿泊地は小名浜になります。 海のそばって何となく気分が上がります。「海~ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚…

ずっとあなたが好きだった「冬彦さんの木馬」覚えてますか。

旅行日記になります~(といっても軽めのドライブ日記みたいな感じです) 福島県のいわき市……漢字で磐城。スパリゾードハワイアンズのあるとこね。 1泊2日でいわき市にドライブに行って参りました。 まず、湯本駅に到着! ウロウロ ウロウロ 実はトイレをタ…

【DAISO】オイスターソースとピザソースを買ってみた。使いきったのでレビューします。

2ヶ半月前に購入し、使いきったのでレビューします。 DAISOの調味料シリーズです~ DAISOの食品は侮れませんよね。まだまだ購入したことがない食品が沢山あります。 今回はピザソースとオイスターソースを味わってスーパーの商品との違いをお話ししたいと思…

換気扇掃除でMagica一発洗浄スプレーが使いやすかったという口コミ。

初めに言っておきます。閲覧注意の汚い写真ありますからね~ うちの換気扇はスリムタイプのノンフイルター、シロッコファンです。 ノンフィルターが厄介です。フィルターシートを付けられないのでシロッコファンの掃除がとても大変でした。 数年前に丁度いい…

プライバシーポリシー
問い合わせ