𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

公立中学校でも、結構かかります。お金を貯金できた時期は、いつ?もう遅い?まだ間に合う?

f:id:kumori-pannda:20190305133408p:plain

 

 

 はじめに

 こんにちは、節目の季節はどうしても出費が先行しますね。

進学など学費の悩みは、つきません。

 

学費というと、どうしても大学というイメージになりますが、小学校もランドセルから始まり、入学式の洋服などかかります。

 

いまのところ、経験しているのは、私立の中高一貫です。初年度は、年間100万前後です。現在高校生です。

 

内部進学は、高校へ上がるとき、免除になるところもありますが、全額ではありません。

 

今年、公立の中学に入学する息子がおります。やっぱり、かかりますね。

 

貯金は、コツコツ貯めてきたのですが、現在は、出費も多く貯金ペースが、落ちてきています。

 

⁂都道府県により違うので参考までにです。

 

公立中学の費用

制服代 52,440円

体育着 16,740円

上履き 3,000円

計72,180円

年間引き落とし額 145,970円 

5月と9月が、ちょっと高いです。

 

一番貯金できた頃は?

結婚して、まだ子供がよちよちの頃が、食費を押さえられていました。収入は、現在より少なかったのですが、貯金できました。

 

これが、子供が小学校に入ると水泳、ピアノと習い事が、はじまります。

 

でも、その分、収入も増えてくる時期ですよね。役職もあがったりで!

 

貯金のペースが、下がり始める!

 

小学高学年。この頃から食費が上昇します。

ママ友の間でも話題にあがる、兎に角食べる時期がくるのです。

 

塾も本当に高いです。中学受験の塾、高校受験で塾。利用しないで、上位高校にいく子もいるので、様々です。

 

 

貯金体質になる!

子供が、小さい頃の出費は、やはりすくないですね。

その為、

収入-支出=貯金

という形で残金を貯金していると、貯まっているからOKという気分になります。

振り返り計算すると、年間貯金額が減ってきます。その様に感じたら、

収入-貯金=支出

で、考えていくと、計画的にちょきんができます。

支出の削り方

減らしては、いけないものは医療費です。やはり、健康あってのものなので、健診は、2年おきにとかやらないでくださいね。

 

食費も、増える一方なので、難しいのですが、残りいくらでやる。となったらの定番献立をピックアップしておくといいですよ。

 

うちは、5人家族なので作ったほうが、単価が安くなります。

ベスト3は、

①麻婆豆腐

②餃子

③スコッチエッグだけど、中身じゃがいもとか。冷蔵庫にあるものをいれちゃいます。

ひき肉ばっかりですね(´д`|||)

 

お総菜は割高なのか?というと、食べる人が、少ないとか、まだ、子供が小さいので大人分などのときは、割安ですよね。

 

子供の習い事でも、試しに値切ってみて下さい。大手の塾は兄弟割引があるので、それ以上は…無理…

 

ですが、学研、公文など、フランチャイズのところは、試しに値切ってみて下さい。

 

うちは、学研で兄弟割引の他に少しですが安くしてもらっておりました。

 

そうです。個人のところは、値切れます!

ピアノ、習字は、個人経営ですよね!

 

まとめ

節約をする!と、決めても極端にならないでください。

 

以前、節約主婦のテレビをみて、ここまでくるとやだなーと、感じたことがあります。

 

削れるところをさがすと、ちょこちょこ気づくとおもいます。

 

イメージでごめんなさい。関西の方は、値切りがうまく、関東は、遠慮がちな気もしますが、値切るのはありだと思います。


f:id:kumori-pannda:20190306120707j:image

毎月、習い事で2千円分とか、新聞代5百円分とか、塵も積もれば山ですよね。

 

年間で考えると、あのとき値切ってよかったとなるはずです。

 

出費がかさむ時期でも、貯金体質になることをこころがけたいですね。

 

 

 

プライバシーポリシー
問い合わせ