𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

全日制から通信制高校へ転校。親として見守る2年間。

f:id:kumori-pannda:20230331124144j:image

今から約2年前……

折角入学できた高校なのに…

2年生になって間もなく不眠を理由に学校を休み始めた次男。

何だかんだで2年生の7月で通信制高校へ転校しました。

そこから約1年半、通信制高校を卒業しました。

 

見守った事を書きたかったのですが……

「見守る!?」だと綺麗な感じです。次男は元々かかってくるタイプなのでプチ喧嘩もガチ喧嘩も数知れずしてました。

う~ん……「見守る」とは違うかも……

2年間、半ニートの息子だったけど、コロナ禍で家族全員の在宅率は高かった。気持ち的には、本人も楽だったと思います。

ユルめの私立の通信制高校

うちの場合は住まいが東京なので選択肢が多く、その点が良かったのかな??

 

都立高校の転入は三学期生なので年に3回あります。

ただテストもあり募集人数が少ないときもあるということでした。「編入試験で落ちることもありますよ」とのことでした。

進学を考えたら東海大望星高校、目黒日大なのかもしれないけど勉強はしないといけないのです。

……ムリねΣ(´д`*)

うちは強烈な学力不振もあったので私立のK高校(通信制)にしました。サポート校ありです。

 

転校し通信制になってからは課題を手伝ったりして日々過ごしておりました。(ガチでやらない子なので💦)

「提出日は余裕~」と言っといて「ヤバい間に合わない」の繰り返しです。我が子ながら本当にアホです。

 

通信制高校は、最後に卒業認定試験がありました。「こんなに優しいの~!?」と思ったのは試験対策でプリントが配られるのですが、なんとそっくりそのままの出題でした。

……が!

まさかの不合格科目があって気絶しそうになりました。

どうなるのかなぁ~? と思っていたら特別課題というものがでまして、何とか卒業できました。

 

大学に進学できた。

息子の行った通信制高校は一般入試を目指す生徒はいません。

どちらかというと「高校だけは卒業する」という感じです。

進学するにしても、総合選抜(AO)が多いとのことでした。

英語、国語はありましたけど数学はありませんでした。

1年で数1、数Bを履修しました。しかし、数2、数Bは履修しておりません。

…ので一般入試は無理ということになります。

 

テストなしの推薦、総合選抜(AO)入試しか無理です💦 

通信制高校のサポート校からアドバイスをいただきながら3年の6月頃からオープンキャンパスに行ったり説明会を聞きに行ったりしました。

 

勉強は苦手だけど就職もしたくない……かといって専門学校の「何を専門にしたいのか」とかない……

こんな感じなので、入れるところに入学しました。どうなるのか全く先が見えません。

 

半ニート生活が終わる!?

通信制高校にも種類があり「サポート校あり」にしましたけど、登校は週に一回コースを選びました。その他、英語の塾(週一)。

ほぼ家にいてゲームしていましたよΣ(´д`*) 

午前中は静かです。兄弟が学校なので……

兄弟が学校から帰ってきたら、「やろうぜぇー」とゲームを一緒にやってました~

こんな毎日、小言のひとつ、ふたつ言いたくなります。

言いたくなるから言ってましたけど~(;´∀`)

 

あと数日、来月(4月)はじめに入学式があります。

総合選抜なので昨年のうちに合格が決まって喜び……

2月卒業認定試験で未達成があり卒業が伸びて……

今、入学式を前に「めんどくせぇ~」という……

「なにを今更、めんどくせぇ~だぁ!?」

本当にこの先、大丈夫なのだろうか?

本来ならば進路も決まり晴々するところなのだが不安要素が多すぎて手放しでは喜べない。

ずっと、モヤッとしております。

親として見守る2年間だったかもしれないけど、ずっと続くよね~

では!( ̄- ̄)ゞ

 

 

プライバシーポリシー
問い合わせ