𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

住んでわかった戸建て住宅、失敗したなと思うことベスト3!

f:id:kumori-pannda:20190730193557p:plain
マイホームとは色々と考えたはずなのに住んでみなきゃわからないってことがございます。

うちは建て売り住宅なのですが建つ前に契約したので間取りの変更ができました。

ただ、東京の狭小住宅です。間取りの変えようがないのでは?(狭すぎて……)

と思い、間取りの変更はしませんでした。

というわけで住宅の失敗したなと感じたこと、これから購入する方へここもチェックだよ!というお話になります~

 

2階リビングでいいのだろうか?

2階リビングの最大メリットは解放感です。実際に暮らしてみますとデメリットの方が多いのでは?と感じます。

解放感のある2階リビングは、1日のうち過ごす時間が確かに多く解放感はありがたいです。

しかし、1階部分の部屋を考えますと自然と寝室は1階になりますよね。

寝室1階は防犯のため雨戸があるのですが、雨戸で眠る事は起きるのがキツい!やはり、人間は朝日を感じながら目が覚めると思います。

f:id:kumori-pannda:20200525174827g:plain



 

1階が寝室なら電動の雨戸を

取り付けるとか。

 電動雨戸は、タイマーがセットできるので朝、雨戸が自動で開いたら目が覚めやすいですよね。

建ててからですと高いので契約前に確認です。安く手配してくれる場合もあります。

「サービスで付けて下さい」と言ってみてはいかがでしょう。

もし、もう住んでる場合は?

工務店に後付けの面格子を取り付けられないだろうかと聞いたことがあります。

雨戸がない場合はいいのですが雨戸がありますと金具が特注品になります。そして工賃です。

雨戸の分、壁から10cmくらい窓枠が飛び出ております。

高すぎて(窓ふたつで11万と言われました)断念しました。今度、ホームセンターでも聞いてきます。ホームセンターの方が良心的な値段かもしれない!

リビング階段だと冷暖房の効きが悪いから、ドアをつけました。プチリフォーム!! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

 

2階リビングというより1階に寝室のデメリットです。

間取りによりますけど、2階ベランダにあるエアコンの室外機の音が1階に響きます。

うちで1階の北側の部屋は物置部屋になっております。冬だけですが床暖房のタイマーがオンになりますと温水器(エコキュートとか)のフィ~ンという音が聞こえます。

この生活音は小さい音ですけど鳴り続く音なので不快です。

 

1階は子供部屋です。子供の布団を干す時は布団を2階のベランダまで運びます。布団干を考えたらベランダのある階に寝室があるほうが間違いないですよね。

 

大型家電、家具の買い換えの時、もれなくついてくるのはクレーン搬入代です。

実は冷蔵庫を買い換えた時、幅60cm以上は階段では入らないということが判明です。私はクレーン搬入代をケチり幅60cmの冷蔵庫にしました。

以前、ダイニングテーブルを購入しました。脚を付けていない状態で180cm×90cmは階段でいけます。

リビングは1階にすれば良かったかなぁ~

というわけで失敗の第1位は2階リビングです。

 

窓をチェック!エアコンの設置をイメージ

間取りで一間半以下の部屋はエアコンの設置場所を確認しなくてはいけません。

6畳の部屋は端にしか設置出来ませんでした。

窓が上に付いているのか天井が低いのか……

f:id:kumori-pannda:20210307220746j:image

建て売り住宅なので似ている家の間取り違いが御近所さんです。なんと、エアコンとドアがぶつかるという御家庭もいます。

うちは、クローゼットとドアがぶつかる部屋が1部屋あります。

クローゼットの扉を取っ払おうかと思いましたけど、その扉の保管場所がありません。

ドアがぶつかるのは設計ミス?とも思うのですが、ドアを引き戸にすれば解消出来ることですよね。やっぱり、設計ミスかな~

 

採光を考えてなのか、お洒落窓も使い勝手が悪いものです。お洒落な縦長窓でもよいのですが、ロール網戸は要注意です。

うちは、ロール網戸が5ヶ所もあります。取り外せないので網戸を洗ったことがありませんよ~

 

お洒落窓は、カーテンが高くつきますし、ロール網戸になる可能性が高いです。

長い目で見ますと普通の横に開く窓で良かったなと…… 

食器棚の造り付けと据え置き

食器棚を造り付けにしました。ウッディタイプです。このウッディはお気に入りです。水場っぽくないしベージュはお掃除が苦手な人にお勧めカラーです!

 

広いキッチンの場合は問題ないのかも知れませんが、うちは狭小住宅です。

長さをよ~く測ったはずの造り付けの食器棚!

f:id:kumori-pannda:20210307205004j:plain
f:id:kumori-pannda:20210308111655j:plain

f:id:kumori-pannda:20200525174827g:plain



 

久しぶりの本人登場?!

造り付けの食器棚は

万が一の

大地震でも

倒れないですよね!

造り付けの食器棚とは奥行きがかなりあります。(奥行き50cm)

まず、キッチンが狭いので開けづらいということです。(うちの場合)

電子レンジを置く部分は50cmの奥行きは必要なのでなんとも言えないところなのですけど……

そしてこれ!

 
f:id:kumori-pannda:20210307192710j:plain
f:id:kumori-pannda:20210307192723j:plain
 

食器棚を開けますと給湯器のお好みボタンに当たってしまうことに…

お好みボタンの上はお風呂の予約です。

いつの間にか予約になりお風呂の栓をしていないのにお湯が出始めてしまいます。

入居した頃は、私がお風呂の設定を間違えていると思ったのですが、食器棚の扉を開けるとスイッチオンですよΣ(´д`*)

解消法としてスポンジを挟めております……

お洒落なクッション材を飾りのように給湯器に貼るのも良いですね。

 

造り付けの食器棚は、入れる食器と見合うかということに注意が行きがちです。扉を開けたところにスイッチがあるのかチェックです。

うちの場合はもう少し幅のないものにしたら良かったのかもしれません。

キッチンそのものが狭いので引き戸タイプが良かったのかなぁ~と後悔しております。

まとめ

対面式キッチンの場合はシンク側も開けたりしますよね。引き戸、引き出しの方が使いやすいです。ただ、ドアもそうなのですが引き戸は値段が高めになります。

網戸も室内側に網戸があるのは……

夏場に特に思うのですが網戸に小虫(蚊)がつきます。目につきます。でも、網戸ってそんなに掃除しませんよね~大掛かりになりますでしょ。

 

住宅購入とはどれくらいの検討期間が妥当なのでしょうか。うちの場合は、建て売りの区画だったので早い者勝ちの状態でした。

 

社会がコロナで大変と思いきや不動産は好調というニュースをみました。今年は変わらず住宅は高めになるのでしょう。

数年前より最近の建て売り住宅の広告は強気ですよね。 

最後に…

建て売りとハウスメーカーの違いですけど、建材です。予算があるのならば目に見えるドアとかは重厚なものにするのも良いかもです。

うちのドアは、スカスカしてます。ベニヤ板?なのかな~

では!( ̄- ̄)ゞ

 

 
⇩こちら、現実の間取りというより、イギリスの住宅から内容ぎっしりという感じです。見て楽しいです。部分的に取り入れるのはどうだろう。

 

プライバシーポリシー
問い合わせ