𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

自粛要請に耐えきれず【楽天Kobo】を購入しました。R-18なの??

昨今、大きな本屋は激減・・・しかし、本を見たい主人は自粛要請中にも関わらず本屋によく出掛けておりました。

「自粛要請<本屋」でしたが「不要不急>本屋」になった主人が「楽天Kobo電子書籍リーダー」を購入しました。

こういうときに「自分だけ買った」という後ろめたさから逃れるために、まさかの2個購入し私に1個くれました。「欲しいのか」の確認はありません( ´Д`)

主人はアマゾンKindleのアプリを使っていたらしいのです。しかし、使い勝手を考えて楽天Koboにしたと言っておりました。

アプリの使用感を詳しく聞きたいところですが、会話のない夫婦💦なのでKindleアプリについては割愛!!

言いたいことはあるけれど、もらったので早速、使ってみましょう( °∇^)]

 

f:id:kumori-pannda:20200413165856j:image

どんな用途?メリット

うちは、息子が3人います。漫画の単行本・・・収納場所に困っています。

本棚ではなく段ボールにしまってしまっている物もあります。そうなると単行本を出してまで読まなくなりますよね。

私は漫画を繰り返し読むタイプです。買ってしまったものはしょうがないのですけど、これから集める予定のコミック本は、楽天Koboにということになります。

(鬼滅の刃を揃えようかと検討中)

楽天ユーザーは楽天Kobo?

AmazonのKindleと比較されやすいところですが、どちらもセールがあったりします。

楽天Koboの詳細ですが、3月、6月、9月、12月の楽天スーパーセール時には大々的なイベントが開催され、お得に購入できます。

20%~50%OFFのクーポンの配布半額セールがあります。

楽天カード会員は100円1ポイントの付与率ですが、楽天市場や楽天ブックスなどの楽天グループでの買い物は常に3倍(100円につき3ポイント)になります

また、ポイントをもっと貯めたいという方は、急ぎでなければ、「0、5のつく日」に購入するとポイントが5倍です。

支払いは楽天カードですよ~!

ブックオフに売れない・・デメリット

繰り返し読まないものは、「いつかまとめてブックオフ」が出来ないということです。

私は今まで何回か利用しています。安い買い取りですが「捨てるくらいならリサイクルショップかな~」

私はコミック本を繰り返し読みますが、小説は繰り返し読みません・・・

家族が多いので回し読みをしているので元は取っているつもりですけど(^-^ゞ

考え方次第ですが、リサイクルショップに持っていく手間がなくなったと思えばいいのかしら?

判断しかねます。売った経験からいいますと「塵も積もれば山となる」ような・・・

実物を使ってみよう!

↓こんな感じです。

f:id:kumori-pannda:20200413112421j:image

カバーがローズレッド!口紅ならローズレッドは好んで使っています(*´▽`)

↓角度も丁度いいですね。
f:id:kumori-pannda:20200413112438j:image

↓座った目線の高さからこんな感じです
f:id:kumori-pannda:20200413112445j:imagef:id:kumori-pannda:20200413112454j:image

USBプラグは付いてきます(*´▽`)ACアダプターはついてきません・・・

ひとつ問題が・・・

以前、U-NEXTを試してみようと思いました。しかし、止めました。

「♡その他」のカテゴリーがあります。まだ、18才以下の息子たちに見せたくないものです。

www.kumori-pannda.club

息子たちは携帯とかで色々と見てるかもしれないけど、楽天Koboを始めるにあたり「無料」で検索したところ・・・

多いのです。息子に見せたくないものが・・・

主人に楽天Koboをもらい「みんなで使おうね~」なんて息子に言ったのはいいけど、「げっ?!」

設定機能ありました

  1. 設定>制限対象:ウェブ・ストア・Pocket・おすすめ・気になる本
  2. 画面左上のメニュー(バーガーアイコン)>設定ボタン
  3. アカウント>保護者による機能制限>ストアやウェブの利用を制限をオフにする
  4. 機能制限の暗証番号を設定する

※解除は3.からです。暗証番号使います。

まとめ

電子書籍の分野は様々なものがあるので口コミ頼りで選ぶことが多いと思います。

1回読んでそのうち売ろうかな~という人には楽天Koboは不向きかもしれませんね。コミックを繰り返し読んでしまう人むきです。

アプリで間に合うのならばそれに越したこともないですよね。無料だし!!

私は、コミック本を電子書籍にする予定です。私と息子たちで回し読みなので楽天Koboでよかったみたいですよ。

んっ?チョッと疑問ですがアプリでも同じパスワードで複数人使えるのかな?

心残りは、途中まで紙のコミックは最後まで紙にするかです。途中からデジタルってどうなのだろう?気にしないほうがいいのかな~電子書籍の方が少し安いというのも悩むところです。

では!( ̄- ̄)ゞ

 

↓私はこのローズレッドで~す。

プライバシーポリシー
問い合わせ