𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

一生の中で生命保険を見直す時期は?貯金体質の私は終身を重視しました。

こんにちは、くもりーです。

 

生命保険も商品が多く、ましてや対面で話を聞いてしまうと、これでいいのね。これがいい!と加入してしまいますよね。

 

内容が間違いなく、手厚い生命保険より、継続できるもの。家計とのバランスというものを考えてほしいと思います。

 

途中で解約は、もったいない。保障は、保障って割りきっちゃいましょう。

 

FPとしてではなく、私の経験上の話と、ここは見落としやすいのでは?

という話です。

f:id:kumori-pannda:20190417111200p:plain

 

多すぎないか生命保険会社

生命保険保険会社が、ずいぶん多くなりました。LINEで保険も取り扱っているとは...加入する人いるのかなと思っています。

 

保険もオンラインなんですね。

 

生命保険に関しては、おじいちゃん、おばあちゃんになった時にオンラインは

??ですよね。これは、自分の親を見てそう思います。

老眼だったり、面倒くさがり屋になる。

 

電話で対応してくれるところが、確実かなと思います。

 

また、継続しないと掛け捨てになりますよね。多少、戻る場合もあります。

結婚を期に見直しを

私は、独身の頃、郵便局のかんぽ保険をしていました。10年満期で、100万円積み立てもできるというものです。

 

一見、積み立てもできるわけですが、掛け捨ての部分も多く...よく続けたなと自分でも思います。

 

結婚を期に保険を見直したのですが、主人の加入していたものは一度解約して、保険会社を条件に見合ったところにしました。

 

この時点で最後まで継続できるものと、決めました。主人の生命保険の払い戻金は、微々たるものでした。

 

生命保険は、結婚を期に見直さざるえないものです。なぜなら、夫婦で別会社の保険に加入していることが、一番割高です。 

 

保険の種類 

大きく分けると、定期型、終身型、養老型になります。

定期型は、10年更新といったものです。医療保険や各共済保険に多いタイプです。

 

終身型は、支払いは何歳までと決め、保障は一生というものです。死亡保障は、少なくなります。

 

養老型は、死亡保障金額を満期として、保障期間終了です。普通のかんぽ保険の長い感じですかね。

共済保険も保障がかわった

平成31年4月に制度改正で都民共済が、掛け金がかわらず保障がよくなりました。現在加入の場合、すでに新しい保障適用になってます。(県民共済の内容が分からなくてすみません)

 

家族まとめてセット(家族3人で7000円)もあります。

 

うちは、都民共済のこども保険に加入しています。掛け金が安く、割戻り金もあり、家計にやさしいことと、「保険金を貰う手続きが簡単」私の友達談です。

 

組合員だと介護用パンツも安く購入できます。送料込み価格でネットより安かったです。その他、会員特典あります。

終身保険に加入

保障は、ずっとつけたいものですが保険料は、歳を重ねるごとに高くなります。年金まで収入がない期間からの不安と、年金暮らしのイメージもつかめないことから、収入があるうちに払い込んだほうがいいと思います。

 

世帯主の保険に配偶者の保険を、特約でつけたという感じです。

 

もし、ご主人が、生保に加入でしたら、そこに奥様の保障を終身保険でも割安で加入できます。

家族収入特約

コマーシャルでやっていますよね。収入保障保険です。二年前に金額を減らしました。

 

あるに越したことはないですけど...

日々の生活の方を優先した感じです。

今より老後を考える

保険は、貯金があれば必要ないのかもしれません。高額療養費などでかかる金額は、決まっています。でも、高齢化社会です。何回、入院してなんてわかりません。

 

子育て世代のご家庭は、とにかく出費ばかりがきますよね。うちもそうです。

 

すべてが、重なる時期でも、払い続けられる保険。または、保障を下げて払い終えれる保険。いい選択をしてほしいと思います。

保険金がもらえない⁉

がん保険

トラブルであるのが、免責期間が90日ある。ということです。こっちが、安いわと、会社を代えるときに気を付けたいです。

 

同じ、部位だと金額が下がったり、補償外だったりします。

 

上皮内新生物のがん、良性腫瘍は、補償外になっています。

これね、補償概要ってありますよね。なんで字が、小さいのかなって思ってしまいます。

要確認ですね。

三大疾病

ここも、補償概要で、60日以内に復帰すると保険金おりない会社があります。

まとめ

私の親戚ですが、脳梗塞で生きるか死ぬかの手術をしたのですが、運よく後遺症も残らず、二か月後に会社に復帰したところ...

 

保険金が支払われませんでした。60日以内だったのです。怒っていましたよ。そのときに聞いたのが、共済の保険のみ、支払いをしてくれたそうです。

 

大手の保険会社のメリットもありますが、共済保険も補償を強化していますね。

 

参考まで

私の保険は、払込期間65歳までで、保障期間を終身にしております。保険の種類は、医療保険いわゆる入院保障と、がん保険になっております。

 

世帯主の方は、65歳払込みで、入院、がん保険などなどです。家族収入特約というものをつけており、これが60歳までです。60歳以上から0円になってしまいます。

 ※保険会社により異なります。

 

私の保険部分は、特約で主人のにつけているものです。月々5000円で65歳払込の終身というわけです。

しかし、死亡保障というものがほぼありません。ということで別の生命保険会社ですが、65歳払込の終身という形にして、亡くなったら300万円、お葬式代として加入しております。 

イメージ ↓
f:id:kumori-pannda:20190417161751j:image

家族構成とかもあり一概にはいえませんが、死んだらいくら、入院はいくらというところだけで、比べるのだけはさけてくださいね。保険のセールスは、この部分を第一に説明しますよね。

 

まず、万が一、最低限いくら必要かを考えてみるといいかもしれませんね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうぎざいます。

 

プライバシーポリシー
問い合わせ