前回、アズマジックの油コゲを落とす洗浄力に驚きました。
なぜか大掃除モードに突入しておりますので、引き続きアズマジックでコゲを落としております。大掃除モードなので使いきるまで汚れを探しております。
今回は、網と炊飯器の内蓋の裏についている油コゲをアズマジックで落としてみます。
↓これがアズマジックです。500mlなのでたっぷりです。
アズマジックは、ニオイもキツいのでマスクをしながらのほうがいい。
スプレーするとき「うっ」とニオイます。ペーパー&ラップをしているので少し和らぐけどラップを取るとき「うっ」薬品臭さを感じがします。
「ニオイがキツい」ということで洗い流せないところは不向きと考えないといけません。
部屋のクロスもOKと使用説明に書いておりますが、広範囲ならやめた方がよいかもしれない。キッチンのクロスも綺麗にしたいと考えましたが保留中……
洗い流せるということで炊飯器の内蓋の裏のコゲも落としてみました~
網のコゲには落ちるのか?
これはトースターの網です。
後は、グリル、卓上コンロの網を「キッチンペーパー→網→アズマジック」みたいな感じに重ねていきます。
いろいろ重ねて、キッチンペーパーがもったいなと、途中からトイレットペーパーになりました💦 前回はラップで押さえましたけど今回は袋に重ねて包んで2時間程おいていきます。


↑2時間後(右側) ペーパーに油コゲがついております。
トースターの蓋のビフォーアフターです。もう、新品みたいな輝きです。
この後、網もやっていますが平面のほうが落ちやすいみたいですね。


これは、卓上コンロ「イワタニの炉端焼器 炙りや」の網です。普段の使用後は中性洗剤に一晩浸けてから洗います。きりがないから、それ以上洗わない。
ビフォーアフターです。これ、取れているけど波打っているので残った箇所もあります。


↓ガスコンロのグリルの網です。綺麗になったけど、アズマジックをつけ忘れてる箇所がありました。
この魚の油コゲも2時間後、擦りながら流していくと直線部分は、綺麗サッパリになります。なりますけど……


カーブ部分は、残ってしまいました。擦ると落ちます。どちらにしても洗いづらいですよね。疲れて途中でギブアップΣ(´д`*)
魚が落ちないようにくぼんでいるのかもしれないけど……
このカーブのところは、洗いづらいですよね~
そんなこともあり汚れが落ちなくても放置して10年弱の油コゲです。
見えるところは綺麗になりました!
炊飯器の内蓋を取った裏部分のコゲを綺麗にしてみる
「ジャーの内蓋の裏って、毎日拭くものですか」
そもそも、ジャーの内蓋の裏は、忘れるところなのだ! 私にとっては…
その割に、炊き込みご飯、炊飯器料理が多いわけで(;´∀`)
焦げ付いちゃったの知ってるけど洗剤はね~と考えてしまいます。
今まで濡れたフキンで拭くくらいしかしていませんでした。
コゲはついているのは知っています。
見て見ぬふりをしてる訳ではない。見慣れちゃうんですよね(へ´∀`)へ
蓋と本体のところにネジがありました。残念ながら配線が蓋にも繋がってた。ばらせたら楽だったのにな~
もう、本体つきでアズマジックのペーパー&ラップです。


これは、予想外でした。茶色のコゲなのでチョロいと思っていたけど、その下は真っ黒コゲでした。あれ? まっくろコゲは落ちないかな💦


本体を袋で包み養生テープで止めて、残った黒い油コゲを擦ったら落ちました。濯ぎはかなり丁寧に!
上の写真……本体は袋に入れてるけど、隙間ありますね。はい、ビチャビチャになりました。
念のため天日干しをしました。
食洗機とやり直しのオーブンレンジ編です!
食洗機の下の金属部分って油汚れが気が付くとついてますよね。
ちょっとコツなんですけど、そのままアズマジック、ペーパー&ラップをして2時間経ったら流すのですが食洗機はそのままですと排水しないので乾燥にしてスイッチポンしますと排水します。
前回のやり直しのオーブンレンジです。
↑穴には養生テープを張りました。……↓でビフォーアフターです。


油コゲは落ちたけど金属部分が変色した💦
うちのはいつ壊れてもおかしくないオーブンレンジです。
何回かに分けて時間を置かないでスプレーした方がよかったかもーっ。
コゲが凄かった上部分です。


はい、お綺麗になりました。
まとめ
先日から油コゲを落としているわけですが、「ペーパー&ラップで2時間待ち」とやはり「平らなところ」が落ちやすいですね。
アズマジックでキッチンの油コゲを落としてみた。プロ推奨です。値段以外は推奨かも… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
金属部分についてですが、オーブンレンジの奥のところは変色しました。横の部分は変わらない!? 金属の種類で変色するんですね。
ヤカンは変わらなかった……( ̄~ ̄;)
コーティングの有無?なのかしら?わからないわ
ともあれ、アズマジック1本使いきりました。
なんか大掃除終わった気分です'`,、(´∀`) '`,、
では!( ̄- ̄)ゞ