ヨシケイさんを利用して間もないのですが、冷凍弁当のシンプルミールを頼んでみました。
晩御飯用ではなく、息子の昼御飯としてです。
冷凍弁当の他社の値段をチラホラ比べてみましたけど300円代が多いです。お米がついたり副菜が増えたりで値段に差が出るようです。
シンプルミールは、1030円で3食セットです。献立も3種類です。
というわけでシンプルミールについて勝手に口コミになります~( °∇^)]
ヨシケイの冷凍弁当シリーズとは
ヨシケイといえば夕食宅配です。その中に調味料とかシーズンものなども・・・
そして、冷凍弁当シリーズもあります。
3種類展開しております。
ベジミール、バラエティーミール、シンプルミールです。ミールは省略してます↓
レンジで7分で出来上がり
食塩相当量3.0g以下
1食あたり640円(2食セット1280円)
ご飯と合わせて約500kcal
副菜込みで6種類のおかず
レンジで5分で出来上がり
食塩相当量3.0g以下
300kcal以下(ベジミールより低カロリーです)
LSS (id:little_strange)様のタブ切り替え表示を使用させた貰いました。
【CSSサンプル】タブ切り替え表示【JavaScript不使用】 - Little Strange Software
カロリーと塩分について
自分の1日の必要カロリーは、ご存じですか。
私は気にしないタイプでした。成人女性で1400~2000kcal、成人男性1800~2200kcalです。
私はほぼ動かないので1400kcalくらいを目安にしたらちょっと多いかも。
お米減らせば解決ですが(•́﹏•̀ )ゥゥ
塩分も1食3g以下は、かなり控えめです。よくある
インスタントスープで一杯1.5~2gです。
塩分の1日摂取目安は、女性で7.0g以下、男性で8.0g以下。また、6.0g以下というものもありました。
これを機会にカロリーと塩分を考えなくてはと思いました。
冷凍弁当はお助けアイテムだと思う
冷凍弁当シリーズは全部ご飯なしです。
1食分の食事を作るのは一番割高であり献立が難しいですよね。
冷凍弁当の良さってなんでしょう。栄養も考えられていますけど・・・
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )手抜きしたいときにあると便利
これが一番の理由ではないでしょうか。
手抜きというと罪悪感がある場合は「時間がないから」ということにしましょう。3食毎日オール手作りしたら疲れますよね。
中高生くらいならレンチンしてくれますし、忙しいとき、ご飯を作りたくないときにも冷凍庫にストックしておくと助かりますよね。
賞味期限も半年間でした。
ヨシケイのシンプルミールの中身
まず、シンプルミールとは、ヨシケイの冷凍弁当の中で一番割安なお弁当です。こちらの冷凍弁当の中身を紹介します。・・・毎週違うメニューですけど。
3種類のパックで正方形ひとつと、長方形のパックがふたつでセットになってます。
一番大きい正方形の中身は、ハンバーグデミソースでした。毎週メニューは変わりますよ。
ソースたっぷりです。息子の昼御飯にしました。晩御飯っぽいボリュームでした。
味を聞いたところ・・・
「うめえ。ごちそうさまでした。」
ソースを味見しました。安定のデミソースです。
鶏肉の玉子とじです。
パックのまま出すのは、手抜き感が出てしまうかなとレンチンしてお皿に盛ってみました。
失敗した。レタスの1枚でも敷くべきでしたね。
・・・それか皿のチョイスが悪かったかな。もう一回り小さいお皿が良かったかしら。
息子の昼御飯です。汁を味見しました。優しい甘口の汁でした。強いてケチを付けるなら玉子とじなのに卵が少ない・・・
白身魚のチーズフライです。
弁当に入れました。卵焼きとご飯以外です。
これ、息子の大学受験に持たせた弁当です。時間がなくて残してきたので味見しました。
冷めていても味がしっかりしていました。
まとめ
今の冷凍弁当は美味しいです。うちではお弁当用の冷凍食品は、スーパー利用でした。
冷めても美味しいのでヨシケイの冷凍弁当は、緊急のお弁当にもありですね。(寝坊したとき、レンチン全部詰める出来上がり~みたいな)
個人的に思うことですが、
冷凍で野菜に歯応えを残すのは、どのようにしているのだろう??
また、冷めても味がボヤけない調理方法は、どのようにしているのか気になります。家庭だとつい味付け濃くなりますよね。
というわけで最近ヨシケイを始めたので冷凍弁当シンプルミールの口コミしてみました~
では!( ̄- ̄)ゞ
夕食宅配のヨシケイは調理時間内に出来上がるのか。実際に計ってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
今回初挑戦のタブについて
https://little-strange.hatenablog.com/entry/2021/01/17/195647
表示とかに使うの合いますよね~
Lssさんありがとうございます。