前回の続きなのですがphevの車を購入し、「v2hの蓄電池」か「 EVコンセント」を大至急つけなくてはいけなくて……
しかし、納車されてからなので急ぎだし予算もないし、てんてこまい(;´Д`)
phevの車を買ってみた。先に言ってくれよと思ったこと…… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
EVコンセントは普通充電だから時間もかかります。でもphevの自動車はフル充電で70kmくらいしか貯まりません。…のでEVコンセントの普通充電で間に合うという感じです。
例えばだけど、軽自動車のEVで200kmだからそれくらいまでは、うちと同じの普通充電で間に合うのかな~
太陽光発電をしている家、大きいEV車のかたは、蓄電池タイプがいいと思いました。因みに自治体の補助金がいいところは自己負担がかなり減ります。補助金絡みだと、そもそもの設定が高いよね~
思うんだけど、チョボチョボ家はプチリフォームやら工事をしたけど、なんで蓄電池の本体と工事費がすごく高いのかわからないよ( ๑ಠДಠ๑)
といいつつ蓄電池も少し考えた……
うち東京なので自治体の補助金が高かったけど、もう、補助金が戻ってくるまで立て替えるお金も気持ちの余力もありませんでした。
ということで、EVコンセントの値段とアマゾンの口コミをみて「これでいっかぁ~」となりました。
EVコンセントの工事費は、壁に穴を開けたり大がかりだったので妥当だったのかな~
なんか蓄電池の設置の値段とか見ていたから麻痺してEVコンセントの工事費もコンセント本体も安く見えてきちゃって~(;´∀`)~アララ‥
うちはこれのシルバーです。アマゾンあるあるだけど色で値段が変わる……ブラックはちょっとお高いのよ~ 「色より値段よ」と1番お安いシルバーにしました。
↓コンセント本体と壁の間に黒い何かを付けてくれるのです。「あー黒が良かったかもぉ~」となりました💦
因みに私のように値段ばかり見ちゃう方へ!
↑こちらはうちと同じのカギなしタイプです。
うちはカギ付きにしたけど、カギなしでも良かったかなと少しの後悔があります。
カギはこのようなやつなんだけど……思ってたよりシンプルな鍵だった💦
↑多分、東芝のが1番安い。……けどこちら蓋が開きっぱなしでありコンセントが斜め前に付くので「うーん……」という感じです。
パナソニックのは真下から差すタイプです。車載充電ケーブルというのが重いので真下にぶら下がった方が形的に利に叶っているのかな……
最初の数日は車載充電ケーブルを使わないときは外していたけど今はEVコンセントに差しっぱなしです。
あと収納ケース一体型もあるけどケーブルが重いので収納しなくなるかと……
コンセントの本体が想像以上に安かった。「取付工事が安いのはどこよ~」となります。
うちは、「くらしのマーケット」で工事を頼みました。
「くらしのマーケット」とは?
なんでもあります。庭木の剪定、カーポートの設置、出張着付けとか!
聞いたことはあったようななかったような~くらいだったのですが、アマゾンのEVコンセントの口コミに取り付け工事について「くらしのマーケットで安く、取り付けられました」とあったのです。
ならば、ということで申し込みました。
ということで取付工事が85,000円+EVコンセント7,600円、合わせて92,600円となりました。
EVコンセントを鍵なしにしていたらもっと安くできた……
この値段は安い方だと思うけど……
気になったのは、EDIONのリフォームです。69,000円からとなっておりました。セット内容が色々と込みなので良さそう~と、問い合わせをしたら対応区域外でした(;´Д`)ウッ
さてさて、「これで車関連の必要出費は終わりかな~」と思ったらーー
「くらしのマーケット」の工事の方にブレーカーが上がると思うのでアンペアをあげる手続き必要になるかも。とのことでした。
うちは節約のため40Aでした。
車の充電、エアコン2台使用中に電子レンジをつけたらブレーカーが上がりました。
うちは昔のブレーカー(スイッチタイプ)なので変更を依頼したらスマートブレーカーになりました。なんでもブレーカーが上がっても10秒後に復活するし、また、変更したいときは遠隔でできるらしいですよ。
ブレーカーの工事まで日にちがかかり最近やっと落ち着きました。40A→50Aにしたので電気の基本料金は約300円くらい増しになります。
環境のためと割りきろうと思う……
では!( ̄- ̄)ゞ