暮らし-雑記
自転車のパンクについての話です…… 覚えはないけどパンクしてしまった。とかありますよね~ 息子使用の電動アシスト自転車が、「えっ……こういうパンクってあるのね~」というパンクをしました。(パンクというのかな) 自転車の空気を入れるところからポキッと…
ご無沙汰しております。 一泊二日で福島県の猪苗代湖にドライブ旅行に行ってきました。 300km弱の距離ですがGWの大渋滞にハマるので……ちょっと調べてみました。 本来なら「首都高→東北道→磐越自動車道」ですが…… 一般道路からの~「流山IC→常磐道→磐越自動車…
コロナ渦ですっかりネットで買い物することが板についた私です…… 最近覚えた言葉、「ショールーミング」「ウェブルーミング」 なるほど~ 実店舗で値段チェックしてからネットでも値段を確認したりネットで値段を見て実店舗で実物チェックしたりするみたい。…
私は最近……「捏ねないパン!?」でもあり「ホームベーカリーを使わないパン」にハマっております。 なぜ、ホームベーカリーという近代的な家電を回避するのか??? 「なんとなく節電になるかなぁ~」なんて思ったわけです。節電効果は……「捏ね」の工程だけ…
前回のカーテンレールぷちDYIの続きです。 我が家のリビングのカーテンは20年使用です。転勤族だったので引っ越しが多かった。カーテンは出来るだけすそを伸ばしたりして使っておりました。 気がつくと20年…… (温かくなると模様替えしたくなるタイプか?) 部…
先日、リビングのカーテンを買い替えました。 うちのカーテン事情とプチDYIについてです。まず、これは住宅関係者に伝えたいことであり……てか愚痴、今後おうちを購入する人に伝えたい~ 私は…… 「一見お洒落な縦窓って困るのだ!」 うちの困った部屋、縦窓、…
コロナワクチンは3回目でやめておこうと考えていました。 テレビで接種後に亡くなった御遺族の訴えをみてから怖くなってしまって…… しかし、昨年末に感染者が増加したときに迷った。 新年になり……病院にて。 私は肺炎の跡が肺にあり年に1度、経過観察のた…
地方出身の40歳で東京に住んだ私からみて「東京はスーパー激戦区」だと思います。 数年前に平井の島忠ホームズに「ロピア」が出来たことは近所の人から聞いておりました。 「安いよ~」と! よかったら近くにロピアがあるかググってみてください。 我が家で…
私はホームベーカリーを手に入れてから「捏ねる」という作業から解放され楽チンにパンを作っております。 市販のパンは買うことがなくなりました。(たまにあるけど) うちの定番はパウンドケーキの型で作るミニ食パンです。 型を使うので「捏ね」だけホームベ…
現在、高校一年生の息子がいます。4月から医療費の助成の申請通知が届きました。(窓口負担は200円らしい) しかし、来年度の高校一年生は手続き不要です。申請が必要なのは来年度二年生、三年生です。 ところでマイナンバーカードと保険証を紐付けしたのはな…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ~2022年までのお節事情。 結婚してから御節料理は主人の実家でいただくというスタイルを続けておりました。 コロナの影響とお義母様も高齢なのでお正月の集まりはなくなりました。 ということは家で作ら…
今年もというか昨年からですけど、次男が通信制高校に転校したので家でパソコンを開けなくなりました。日中一人になれない(家族にブログは㊙️です) 今年も携帯電話で細々とブログを書き続けることが出来て良かったと思います。 ブログが途切れ途切れにも関わ…
「スパッツを後ろ前って何~?」と思われるかも知れませんが…… そうです。ただ後ろ前に履くのです! 思った以上に暖かく過ごせてます。今年のマイブームかも'`,、(´∀`) '`,、 今年は寒い!! 電気代も気になる!! 「ならば着るしかない」となることが多いと…
美容室(TAYA)の株主優待は、店舗で使えます。店舗が近くにない場合は持ち株数によりシャンプーが送られてきます。 自転車で30分……ちょっと遠いけど前回から私は店舗に行きシャンプーなどと交換することにしました。 率直にいいますと半年に1度、同じ商品が…
若い頃(20代とか)は将来をイメージしたりするものですよね。 昔、私は子供について女の子をイメージしておりました。男の子の親とは活発で肝っ玉かあちゃんみたいなイメージでね~ 私は無理無理みたいな…… 私は姉妹のような親子!?になるのが理想だった?親…
前回のGo To Eatもトラベルも縁がなかったのですが今回デジタル食事券を購入しました。 我が家は主人が言い出さないと外食をしない家庭です。 私から外食したいと言わないし、主人抜きで外食すると怒るからです。(拗ねるとか可愛いのではありません。約2週…
10月末、11月なのにちらほらベランダに蜂が来るようになりました。 この時期の蜂は巣を作るために来るのではなく、越冬しない雄バチらしいのです。 雄バチは刺さない?? 蜂は女王バチと働き蜂が針があります。 見た目じゃ判断できないけど(私、素人だし) 多…
寒くなるとお風呂タイムを気持ち良く過ごしたいと思う中高年女子でございます。 中高年に限らず、いつもシャワーです。という方にも「湯船に浸かろうよ」といいたいです。疲れが取れるし眠れるし~ 温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然…
学費貧乏家庭です。そして私は晩婚です。 ということは、そこそこ主人の収入も安定した時期に子育てをしてきたわけです。 学費の給付金とは縁がありません。去年からだと思いますが多子世帯の給付が出るようになりましたけど。 うちは主人の年収は学費の給付…
現在、お弁当は高校生の息子ひとり分を毎朝作っております。 あっ、冷凍食品がメインなので「詰めるだけ弁当」ですけど(´-ωก`)ネムクテ 紀文のお弁当にピッタリの蒲鉾を見つけてから数ヶ月……息子のお弁当に入れております。 この可愛い蒲鉾が入るだけで手の込ん…
最近2連続で懸賞が当たりました。 当たったのは商品のQRコードから応募のものでした。 久しぶりの当選だわ( ´∀` )b 気が向くと応募するタイプの私…… 前回は?? スポーツの見方が変わってきたと思う。そして、最近のこと。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 ↑こちらのブロ…
炊飯器で火傷?? なんともアホなんですが炊飯中ということも忘れ、炊飯器後ろの延長コードを使おうとして炊飯器に手をついたのです。 今年の初売りで買い替えた炊飯器…… 今の炊飯器って蒸気の品が良すぎる。シューシューと音も小さく白い蒸気も薄い感じです…
私の家は猫の額ほどの花壇があります。畑スペースは有りません。 外の花壇に花を植え、ベランダに大きめのプランターを置いて小物野菜を育てております。 「バジル」やスーパーで買った「小口ネギの根元」を植えたり。ショボいでしょ(;´∀`) かといって……「…
ひと昔前、いや、ふた昔くらい前かな「10円まんじゅう」ってありましたよね。 その頃は地方に住んでいました。和菓子屋さんと業務スーパーに売っていました。 ふと、「あれ?10円まんじゅう、スーパーとか何処にもないかもーっ!」と気がついた(⊙д⊙)ᵎᵎ 「作…
我が家は、東京に引っ越してきてから10年になります。その前まで北関東を転々としていました。 北関東の時はJ-COMを契約しており野球やスポーツもそれなりに見ていたけど…… ここ10年は夜のスポーツニュースでチラッと見るくらいです。 そして、陰ながら応援…
皆さんはファミレスの食事頻度はどれくらいですか。私は、コロナが出始めた頃からママ友とのランチもなくなり激減です 辛うじて家族とです。サイゼリヤはピザ好きがいるので、たまに行きます。 「やみつきスパイス」とは、メニューのアロスティチーニという…
トイレ用の芳香剤を今まで何種類くらい使ったのだろう…… テレビコマーシャルで「ファブリーズ トイレ用」は気になっておりました。壁と床を抗菌、消臭するというCMです。千鳥、ノブのやつね! トイレの壁なんて掃除しないので(皆さんやってる?) 置くだけで…
今週のお題は「ホーム画面」だったのですね。ちょっと、不安が……お題っていつまで? 私の携帯電話はかれこれ3年目だと思います。 スマホの画面ロックの設定を本当はやりたいのです。 だって、モラハラ夫が見るから…… 現行犯以外は「見てない」と言い張りま…
前回の続きというか、裏バージョンのお話です。 旅行中に主人の社会の窓が全開でした。 www.kumori-pannda.club 海沿いの釣りぼりでの出来事です。並んでたとき、目に止まりましたウオッ 前回、書いたのだけど釣りぼりは、午前と午後に分かれてます。(1日もあ…
GW中、近場の千葉、九十九里に一泊二日で出かけてきました。 予約したペンションにはテニスコートがあり息子たちも「テニスやるーっ!」と張り切っておりました。 ……雨じゃないのΣ(´д`*) というわけで「雨ニモマケズ風ニモマケズ」で楽しんで来ました~(楽…