暮らし-レビュー
私は悲しいことに30歳くらいから白髪がチラホラでできました(;´Д`) 結婚してからというものは美容院に行く時間も取りにくくなりました。時間がかかるヘアカラーなんてとんでもないみたいな…… そのようなこともありヘアカラーは自宅でやるのが当たり前の世界…
ホームベーカリーでうどん生地を作ってみました。 過去にもうどん作りをしています。手捏ね、足踏みで頑張っておりました。 ホームベーカリーと手捏ねの違いは、分量と固さくらいでしょうか。 1斤用のホームベーカリーでは280~300gの粉で限界です。以前パ…
昨年、本八幡駅前にillusie300(イルーシーサンマルマル)があることに気がついたにも関わらず、すでに手荷物いっぱいで見るだけで我慢しました。 今年は食器を買う気マンマンで行きました。キッチングッズが可愛いんですよね~ 100均にも同じ用途の商品があり…
迷いに迷ってオゾン脱臭器をアマゾンで購入しました。 空気清浄機からの買い替えになります。 というのは…… 今までの空気清浄機のコンセントのプラグを踏んでしまいました。 ……グニャリと曲がってしまって(;´Д`) 無理やり差し込むことも出きるけど漏電の可…
しまむらって「急遽何かを~」というときに行くことがあります。というのは、私は先にユニクロ見ちゃうんですよね~ 今回はユニクロ→しまむらのはしごをしたところ…… んっ!? 安いし色もベージュだし、試着したら 「あっ!着やすいわ~」 値段…… 「2,990円…
10月末、11月なのにちらほらベランダに蜂が来るようになりました。 この時期の蜂は巣を作るために来るのではなく、越冬しない雄バチらしいのです。 雄バチは刺さない?? 蜂は女王バチと働き蜂が針があります。 見た目じゃ判断できないけど(私、素人だし) 多…
寒くなるとお風呂タイムを気持ち良く過ごしたいと思う中高年女子でございます。 中高年に限らず、いつもシャワーです。という方にも「湯船に浸かろうよ」といいたいです。疲れが取れるし眠れるし~ 温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然…
オートミール、うんうん何かで見ましたよ。シリアル(グラノーラ)みたいな食品よね。という認識でした。 息子がね、YouTubを見て「オートミールをから揚げの衣にするとカリッカリな食感になるから作って!」と言ってきた。へぇ~ 日々、献立迷走中の私は食べ…
お下がりのフードドライヤーを貰いました。 私の母は独り暮らしなのに果物の袋入りを買うので食べきれず……ということがしばしばあるらしい……で姉が母にプレゼントしたそうです。 しかし、母が数回使い……面倒になり私に「いるかぁ~?」ということで貰いまし…
三代目茂蔵豆富というお店はご存じですか。 駅近、駅ビルなどに店舗があるようですね。 今回は新小岩駅のルミエール商店街にある店舗に行きました。「今回は」と書いといて新小岩の店舗しか知らないのだ(へ´∀`)へ 私は年齢的にヘルシーな食べ物は好んで食べ…
初めに言っておきます。閲覧注意の汚い写真ありますからね~ うちの換気扇はスリムタイプのノンフイルター、シロッコファンです。 ノンフィルターが厄介です。フィルターシートを付けられないのでシロッコファンの掃除がとても大変でした。 数年前に丁度いい…
何々? 息子からLINEがきた。 たまにあるのです。食べたいものや私にオススメなYouTubeのリンクを送ってきます。 ↑コチラはLINEからのスクショです。 ↓作り方です。 youtube.com 動画では乾燥の米糀ですね。 続くか分からないので価格の安い「みやここうじ」…
今から5ヶ月前、痛そうだし潰したい吹き出物だらけの息子の顔が気になり(本人は慣れるのかあまり気にしていない) ヴァーナルのお試しを購入してみました。 ヴァーナルのレビューで吹き出物もなくなったというのを読んでしまったからです。 因みにニキビ(吹…
皆さんはファミレスの食事頻度はどれくらいですか。私は、コロナが出始めた頃からママ友とのランチもなくなり激減です 辛うじて家族とです。サイゼリヤはピザ好きがいるので、たまに行きます。 「やみつきスパイス」とは、メニューのアロスティチーニという…
トイレ用の芳香剤を今まで何種類くらい使ったのだろう…… テレビコマーシャルで「ファブリーズ トイレ用」は気になっておりました。壁と床を抗菌、消臭するというCMです。千鳥、ノブのやつね! トイレの壁なんて掃除しないので(皆さんやってる?) 置くだけで…
アブローラーとは何年前からあったのかしら。 見たことあるけど「やってみたい!」とは考えたことはありませんでした。 事の発端は、息子です。 ひょろひょろタイプです(;´∀`) スポーツとは無縁の息子が、 「コロコロして鍛えるやつ何処で売ってるの~」と…
スーパーライフにてビオラルというオーガニック商品の全粒粉の「うどん」と「そうめん」を見つけました。 値札に「お試し価格」と書いてあったので反応しました。 明らかに美味しそう!袋もさらっとした素材で高級な感じです。 リンクを見つけた。去年の10月…
自動車免許の書き換えがありました。講習ありです。 我が家から試験場まで10kmの道のりです。 東京に引っ越してきた頃、地図を見て近い!と思い普通の自転車で行ったらドえらい遠かったことを覚えています。 今は丸石サイクルの電動アシスト自転車だし、往復…
最近、購入の100均お気に入りレポートです。 100均の商品はいいものが増えたと思います。100均と聞きますと安いというイメージですよね。 100均の個人的イメージだけど「セリアはお洒落」「DAISOは品数」「キャンドゥは……キャンドゥは……」という感じです。 …
ライオン(4912)の株主優待品が届きました。 これ、嬉しいやつです。 というわけで中身のレポートになります。 まず、株価は下がっております。多分、今が底値です……だと思いたい ↓こちらも今が底値だと思いたい(ಥ‿ಥ) www.kumori-pannda.club 私が、株で「や…
今から20年くらい前は(私が専業主婦になった頃)スーパーの鮭は安かった。 過去の値段を忘れない私は、今のスーパーの塩鮭の値段が気に入らないのだ。 値上げを感じさせないように塩鮭は、斜めにカットして大きく見せているような……厚みは1cmにも満たない……(…
1度は「あると便利なのだろうな~」と思うシュレッダーをとうとう買いました。 厳密に言いますと…… 先月のお買い物(ヨドバシカメラで初売りdyson)のポイントが効いており4000ポイントありました。ということと、コピー用紙を買おうとしたのだけど、ひとつだ…
青森県の郷土料理、「せんべい汁」って皆さんご存知でしたか。 私は実は最近まで存在を知らなかったのです。TVで見て「へぇ~」というくらいです。 でーん! スーパーで売っていた。 スーパーのつい手を伸ばしたくなる場所にありました。私はスーパーの端に…
私の最寄りスーパーで昨年からサラダ油の隣に米油が並び、時には目立つところで売られていたりと存在は気になっておりました。 気になったときに買っておけばよかったのに……値上げがありましたよね。我が家は「揚げ物家族」なのです。サラダ油は一定量買い置…
家電の買い換えを初売りにかけた私…… 炊飯器の内釜が寿命のため、炊飯器どうしようかな~と迷走しておりました。 「君に決めたぁーーーっ」となったのは三菱炊飯器です。 私の家電あるある「上位機種は買わない」そうです。購入した三菱炊飯器NJ-VEA10は下か…
私は世の中のセール、ポイントなどで購買意欲を掻き立てられやすいタイプなのですが……底値を狙うタイプでもある。 待ちに待った「初売り」にてダイソンの掃除機を買いました。 まず、Dyson掃除機はDCシリーズ、Vシリーズ、SVシリーズと発売されてきました。…
ある日、息子から…… 「ケンタッキーのもとがあるの知ってる?」と聞かれました。 「それって企業秘密なんでしょ~」 携帯を見せられ「作ってよぉ~」といわれました。 親の性なのか「買ってよぉ~」なら「高いから無理!」と言っていただろう…… 「作ってよぉ…
テレビで数回放送されたりしているのですが、「キムタク愛用の髭剃り」というのがあるのです。 私は、麒麟の川島さんがテレビ(朝の情報番組ラヴィット)で話されてるのを見ました。 小さいので携帯するのにも便利だそうで何よりもキムタクが使ってるんですよ…
先日初めて、「あおさのり」を ネットで購入してみました。 今までスーパーで購入です。スーパーの値段ですと398円で10gとかです。手頃な値段なんだけど味噌汁に入れるにしてもケチってしまいます。 スーパーって大袋が売ってないんですよね。 なんとなく検…
息子のひとりに「ロックで飲みたい」といわれました。 「何を?」 「麦茶」 「・・・・」 YouTubeでみたのでしょうか。 かき氷の氷でなんかやっているのです。 DAISOに丸氷(ゆきぽん)があるのは知っていました。 うちからDAISOは距離があります。今度行った…