お金-資産運用
ライオンの株主優待品が3/2に届きました。(12月に権利確定) 新商品だし日配品は間違いなく嬉しい優待品だと思っています。 相変わらずですが含み損の株です。というか今、化学銘柄は軒並み落ちているような…… ライオン(4912)の株主優待が届きました。100株で…
メルカリとは2013年に出来たらしい…… メルカリは今回で3回目の出品です。 3回目にして初体験が!? 「値引き交渉」があったんですよ~ドキドキ と言っても、「○○○円に値下げできますか。」 早く売りたいから即OKです。 「んで、やり方は???」 急いで調…
美容室(TAYA)の株主優待は、店舗で使えます。店舗が近くにない場合は持ち株数によりシャンプーが送られてきます。 自転車で30分……ちょっと遠いけど前回から私は店舗に行きシャンプーなどと交換することにしました。 率直にいいますと半年に1度、同じ商品が…
こんにちは、今回は5年前から始めたNISAについてのお話です。といっても今頃理解したの~という感じですけど(;´∀`) 現在の様子は……全体的に見ますとがっつりと含み損が出来てる銘柄もあり、どうなることやらといった感じです。 「景気後退」などという言葉…
3月の権利確定の株主優待品は、7、8月に届きます。 必要かと聞かれたらそうでもないけど私の楽しみのひとつ。 「ピンポ~ン」インターホンのモニターに宅配の人が映っていると「今、行きま~す♪」となります。 私は、投資信託は2008年頃から始めたのですが…
年に2回の株主優待の田谷(4679)さんです。 配当金はないのだけど美容室のシャンプーはなんとなく良い。「どんなところが?」と聞かないでください。 違いのわからない中高年女子なので~'`,、(´∀`)'`,、 田谷(4679)の株主優待は、どんなものが貰えますかとい…
フジ日本精糖(2114)の最後の株主優待品が届きました。 2年前は上白糖、三温糖、和彩糖と3つだったので買ってみたのだが…… 昨年から優待品は2つに減り……今年も2つで株主優待制度を廃止だそうです。 砂糖は普通だけど「和彩糖」はスーパーに売ってないし喜…
最近(今月)届いた株主優待について…… 自分のセコさにちょっとだけ凹んでおります 失敗したのは、アマガサ(3070)です。私は100株主です。 年に1度、好きな靴を1足頂けるという優待です。200株なら年に2回です。 アマガサの株主優待の商品はオンラインショ…
ライオン(4912)の株主優待品が届きました。 これ、嬉しいやつです。 というわけで中身のレポートになります。 まず、株価は下がっております。多分、今が底値です……だと思いたい ↓こちらも今が底値だと思いたい(ಥ‿ಥ) www.kumori-pannda.club 私が、株で「や…
田谷(4623)の株主優待が届きました。 美容室の株です。 年に2回の株主優待が届くことは嬉しいですよね。 ……が、今は含み損継続中です。さらっと書いているけど涙で前が見えません( - _ก )ウッウッ 飲食も大変だけど美容室もコロナで大変そうです。 自称節約主婦…
え~下がりに下がっているヤマダホールディングス(9831)です。株主優待が年に2回お買物優待券が届きます。 いやぁ~株価は下がりに下がっているので含み損の状態です。ひょっとしたら今が買いかもしれないし、まだまだ下がるかもしれない。 コロナショック…
先日、早稲田アカデミー(4718)の株主優待が届きました。3月はクオカード、9月は自社グループのみで使用できる金券です。 今回は9月分です。早稲田アカデミーに通塾してないといらない優待券となります。 ピコーン メルカリしてみよう。なんでも、メルカリ…
先日、トルコリラを損切りしました…… 久々の損切りです。基本損切りはしません。 「エルドアン大統領さえ変われば」と持ち直すことを期待したけど……損切りしといて良かった?それとも今が底? 私のGoogle Discoverこちらの記事がありました。 www.nikkei.com…
昨年、9月17日にIPO(新規上場)を果たした雪国まいたけ(1375)の株主優待が届きました。 IPOで購入したものです。 上場日ダメでした下がりましたよ( ノД`)… 売り抜けられなくて持っております。がっつり含み損も持っております~ ちなみに現在は1660円(7/8現…
株主優待を楽しみにしていましたが、のんびりしすぎてました。株主優待制度が廃止になると株価も下がるものですね。
こんにちは、くもりーです。 株主優待が届きました。 前回は、Aコースだったのですが、今回は、Bコースでした。 ジャムは、パンを手作りしている私には嬉しいものでした。 JTの株主優待Bコース、3ジャム詰め合わせ ストロベリー、アプリコット、ブルーベリ…
こんにちは、くもりーです。 6630ヤーマンの株主優待が届きました。 100株以上で5000円相当の商品ということでした。 とりあえず... パウダー3個にしました。 2つから選べたんですけど、もう一つは、パウダー1個とブラシのセットだったような??? ヤ…
こんにちは、くもりーです。 株式投資・・・ 株主優待制度、配当金、なんかいいんじゃない。 iDeCo!? 国が創設した個人型年金制度って間違いないものだよね。と認識。 銀行は金利が低い。 こんな情報で投資の世界に入ったのですけど、始める時期が悪かったの…
こんにちは、くもりーです。 人生のなかで、一番お金がかかるのは? 住居費、生命保険費などなどです。 増税前なので高いお買い物の予定がある方は、焦ってしまいます。 低金利と資産運用 ネット銀行の住宅ローンと借り換えについて 一括のデメリットとは? …