𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

学費貧乏!お金と暮らしの巻

おうち陶芸は簡単な小物から始めよう。割れても手直し出来ますから♪

f:id:kumori-pannda:20210602174855j:plain

おうち陶芸は簡単に陶芸気分が味わえる「ヤコのオーブン粘土」を愛用してます。ハマりますよ~

何種類かでておりますが、今回はMilk(白)を使って鉢を作ります。

 

ヤコのオーブン粘土のカラーは?

  • 「工作用」→ベージュは、ナチュラルな仕上がり。
  • 「黒木節」→薄焦げ茶は、和風な仕上がり。
  • 「Milk」→白は、北欧風な仕上がり。

他にもありますが、使ったことがないので割愛。

前回、「黒木節」の粘土を使い想像より、和風になってしまいました。

1番使い方が難しいかもしれません。

 

アクリル絵の具を粘土に練り込むことができるので、薄い色の粘土が扱いやすいです。

ただ、練り込むのもやってみましたが、複数の色だと面倒になります。

【ガーデニング】自作で鉢を作りました。ハマります! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

アクリル絵の具を塗る方が簡単です。

 

北欧風の鉢に挑戦

カップ麺の空容器にかぶせて形成します。

f:id:kumori-pannda:20210602160132j:plain

 

Milkの粘土をひとつ、工作用を少々です。

底の穴はストローで4ヶ所開けました。

毎度の事ですが、粘土が手についている時は写真を撮っていません💦

 

乾燥の時に割れてしまった💦

粘土は、半日~1日乾燥させて型にした容器を外すのですが……忘れてました。

2日目に見たらヒビが……Σ(⊙ө⊙*)!

ヒビじゃない上下、真っ二つに割れました。

焼きに入る前は、多少でしたら大丈夫!(真っ二つなので多少じゃないけど…)

余っている粘土に水を浸けて補強しました。

今回は表面が滑らかに出来たと思っていたけど、補強したので凹凸が多少出来てしました。ドンマイ~

 

1週間後オーブンへ!160度で30分焼きます。

冷めたら……

凝らなければ色づけは5分!

工程でいいますと、

  1. 1回目に160度で30分焼いてる間に絵の具をスタンバイ。
  2. 焼き終わり程々冷めたら、色づけです。(余熱で絵の具が乾きやすい)
  3. コーティング剤を塗布し、110度で20分。(その間に片付けです)

 

卵ケースをパレット代わりにしております。

捨てるだけなので片付けは簡単に済みます。

卵の容器に使う色を少しだけ!

水でかなり薄めてますよ~

 

↓わかりますでしょうか。キッチンで作業です。

f:id:kumori-pannda:20210602160620j:plain

 

水色の水玉は青えのぐです。いらないスポンジを小さく切って、スタンプします。あっという間の水玉~

 

完成しました。

北欧風に見えますでしょうか💦

f:id:kumori-pannda:20210602160155j:plain

 

裏は手抜きの水玉だけ。

f:id:kumori-pannda:20210602160205j:plain

 

中はコーティング剤を塗っておりません。

f:id:kumori-pannda:20210602160213j:plain

粘土1個は、大きさでいいますとお寿司やさんの湯飲みくらいです。

多肉植物に合う鉢の出来上がり!

側面にクマがいるので、垂れ下がる植物は回避です。

f:id:kumori-pannda:20210602160225j:plain

エケベリアのスプレンダー(多分…)を植えてみました。

※エケベリアは葉押しで増やせます。

f:id:kumori-pannda:20210602160238j:plain


おまけ

息子作成のスピノサウルス…ジュラシックパーク?

f:id:kumori-pannda:20210602160254j:plain

焼きで足が骨折したぁーっ!  しかも3本💦

木工用ボンドで補修しました。前回、グルーガンで接着しましたけど、はみ出ると見た目が悪い。

今回は木工用ボンド!綺麗に接着できました。何処が折れたのか分からないでしょ(へ´∀`)へ

 

使用してるのはヤコのオーブン粘土、工作用です。コーティング剤は塗っておりません。石っぽい仕上がりですね。

 

DAISOのオーブン粘土

お試しでというならDAISOのオーブン粘土は、どうでしょう。アクセサリーを作ることも出来ます。

f:id:kumori-pannda:20210602160303j:plain

ニジマス出来ました。ちっさぁーーっ!

f:id:kumori-pannda:20210602160313j:plain

 

ヤコのオーブン粘土は、ひとつ、600円くらい(東急ハンズ)だったような…ネットの方が安い場合もあります。

試しにならDAISOもありですよね!

 

おうち陶芸に適した小物は?

陶芸教室とおうち陶芸では粘土その物の違いがあります。

家庭用のヤコのオーブン粘土は出来上がりが軽いのです。

コーティング剤が、「ヤコのオーブン粘土専用のコーティング剤」と「陶芸教室、釉薬でのコーティング」で大きく違いがあります。

ヤコのコーティング剤では釉薬のガラス的な光沢はでません。

左側が陶芸教室、右側がヤコのオーブン粘土です。

f:id:kumori-pannda:20210602201910j:plain

市販されている陶器もツルツルしてますよね。ヤコのオーブン粘土は、どうしても手触りが違うのです💦

 

ヤコのオーブン粘土で食器も作れるということですが、今まで乾燥で割れ、焼きで割れ、出来上がりの軽さからも割れやすいのは確かですΣ(´д`*)

 

安全を考えたら茶碗、コーヒーカップはどうなのかなと思います。飲んだり、食べている時にパリーーンッということだけは避けたいです。

その点を考えると、キッチンものは、箸置き、小皿などがいいかと……

食べ物を直接入れない箸立てとか(軽いので底は幅広く)

キッチンもので何か作れる小物があったら作ってみますね~

では!( ̄- ̄)ゞ

   

プライバシーポリシー
問い合わせ